fc2ブログ

編集便り

パン菓新聞社記者がちょっといい話をお届けします

マザーグース(東京都・練馬区)

街のパン屋さん

1外観

熟練職人とともに歩み
来年で創業100周年



江古田駅北口から徒歩3分の
商店街入口に構える「マザーグース」。
日本大学芸術学部などがあり
学生に人気の江古田で、
若者からお年寄りまで長年親しまれる
街のパン屋さんです。
「萩原パン」として創業し
2016年には100年を迎えます。




2バーガー
▲ショーウインドー越しにまず目を引くのが
巨大なバンズバーガー『ビックリメンチ』。
片手では収まらないビッグサイズで、
食べ応えたっぷりです。
ほかにも新作『江古田メンチ』もあります。
タマネギの甘みと食感が絶妙の
地元肉店特製メンチカツを使っており、
人気上昇中です。


3 店内

現在は3代目主人と職人4名ほどで
切り盛りされています。
創業者は、明治時代にすでに
パンの勉強をしていたというのですから
我が国のパンの歴史の一翼を担ってきた方、
そういえるのではないでしょうか。


4 8色ぶどう
▲現在は20年以上の経験をもつ職人に
ハード系や菓子パンなど
各人が得意な分野を任しているそうです。
食パン、バターロール、ブリオッシュ、ピザ、
子どもが喜ぶキャラクターパンや
ライ麦・胚芽のパンなど、
約80種類のパンが並んでいます。


5 お好み
▲これは「焼きそばパン」!かと思いきや
さにあらず。
その名も『お好み』
パン生地の上に
ソース焼きそば、卵、マヨネーズが
たっぷり乗っています。


6 白あんメロンパン
▲ロングセラーのひとつが、
『白あんメロンパン』です。
店主いわく、
「和菓子も手掛けた祖父は
餡を煮るのも得意だった。
そこで “メロンパンにも包餡してみようか”
そんな祖父の好奇心と職人魂が生んだ
オリジナルパン」
だそう。
パサつきがちなメロンパンも
しっとり食べやすくなっており
リピーターが多いのも納得です。




取材の間も、
地元のお年寄りや学生が
次々と訪れていました。
(H27年3月15日号掲載)




【ショップ情報】
住所:東京都練馬区栄町29-2
8:00~21:00 無休
記事を検索
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
管理者用